二日酔い防止ににんにくは効果がある?

つい飲み過ぎてしまって大変な思いをしたという経験はありますか?

今まではこのぐらいの量はなんてことなかったのに胃がもたれるとか、飲み過ぎて吐き気がするとか、いろんなお酒をちゃんぽんしたら気持ち悪くなったとか、朝起きて頭痛がひどいなど、二日酔いにもいろいろありますが、基本的には肝臓機能と大きく関係しています。

 

二日酔いになるのはなぜ?

二日酔い

アルコールは体内に入ってから肝臓で分解されます。しかし、肝臓の機能が低下していたり、使い過ぎて疲弊しているとアルコールを充分に分解できずに二日酔いの症状がでることがあります。それで、健康な状態ならなんの問題がないという人でもストレスが多い生活や、睡眠不足、疲労が貯まっているなどの体調のときには肝臓の機能が低下していますので、お酒を飲むといつもより二日酔いになりやすい傾向があります。

そのような体調のときにはお酒を飲まないのが一番良いのですが、接待や飲み会がどうしても断れないときにはどうしたらよいでしょうか?その際にはお酒を飲む前ににんにくを食べることをお勧めします。

 

二日酔いの原因を除くにはビタミンB1

 

二日酔いの原因の一つに肝臓がアルコールの代謝をしきれなくなることにあります。アルコールは胃や腸から吸収されたのちに肝臓で代謝されます。肝臓内にある酵素によってまずアセトアルデヒドという物質に変換されます。その後さらに酢酸に変換されたのちに血液中に流れ出します。最終的には血液の流れによって筋肉などにたどり着き、ガスや水となって体外に排出されます。

分解の過程でできるアセトアルデヒドとは非常に毒性の強い物質です。肝臓の機能が弱く十分に代謝が行われないと、このアセトアルデヒドが体内に残ってしまうために二日酔いの不快な症状が出てしまうのです。

肝臓で代謝が行われるときに使われる酵素にはいろいろありますが、処理が増える時に使われる酵素MEOSによる代謝に必要なのがビタミンB1。ビタミンB1にはお酒に多く含まれている糖質を代謝する働きもありますから、低血糖による二日酔いの症状を防ぐ効果もあります。このようにビタミンB1はお酒を飲む際には欠かせない栄養素といえるでしょう。

 

にんにくの二日酔い防止効果

元気

にんにくの成分アリシンやその他のイオウ化合物にはビタミンB1の吸収を助ける働きがあります。

ビタミンB1の性質には水溶性で熱にも弱く体内に入る前に消失しやすく、体内でも貯蓄できないという欠点がありますが、ビタミンB1と結合して変化したアリチアミンは脂溶性になり水に溶けなくなるために調理過程で失われにくくなるだけでなく、血液内に蓄積することができるようになります。

それで二日酔いを防ぐためにはアルコールを飲む際に、豚肉や魚、大豆製品などビタミンB1の多く含まれた料理とともににんにくを摂取しましょう。にんにくによってビタミンB1の吸収率が高まり肝臓のアルコール代謝能力をアップさせてくれるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました