サイトアイコン にんにく王子 – にんにくに関する総合情報サイト

銀座新富町のにんにく料理店「にんにくBAR あっほぃあひー(にんにくBAR ajo y aji)」

今回は新富町駅から歩いて2分ほどのところにある「にんにくBAR あっほぃあひー」に行ってきました。

場所は新富町駅のエレベータを出てすぐ左の道を進み、そのまま真っ直ぐ行ったところの右手に細い路地があります。
その路地の奥へ行くとあっほぃあひーの看板がありました。
路地裏の隠れ家的なバーです。
 

入口前には店名と料理の簡単な説明が書かれた看板があります。
その横に地下へ降りる階段があるので、その奥が店内になっています。
 

階段の途中ににんにく料理の写真がありました。
どれも美味しそうです!
 

「にんにくバー あっほぃあひー」の入口です。
ちょっと変わった店名ですが、あっほぃあひー(ajo y aji)とは、
スペイン語で「にんにく(ajo)と(y)唐辛子(aji)」という意味のようです。

早速入店してみましょう。

 

外観・内観

お店の内観はBARとあるように、カウンター席が並んだお洒落な雰囲気です。
席は全部で7席ありました。
 

店内にも看板があり、そこにしかないオススメメニューが書かれています。
※隅の方にあるギターは自由に弾けるそうです。


 

メニュー

メニューを開くと、美味しそうなにんにく料理名がズラリと並んでます。
また、にんにくBARとあるように、お酒の種類も沢山あります。
早速メニューの上から下まで全部頼んでみました!
 

小松菜のアーリオオーリオ
にんにく度:★☆☆☆☆

店長こだわりの産地直送の小松菜に、にんにくの旨味を加えた逸品です。
シャキシャキとした小松菜に、ちょっとピリ辛のオイルソースとの相性が抜群です!

アーリオオーリオとは、イタリア語で「にんにく(アーリオ)オリーブオイル(オーリオ)」の意味になります。
つまり、にんにくとオリーブオイルを使ったソースのことを言います。
日本ではペペロンチーノなどが代表的な料理ですね。

 

トリッパ モツのトマトにんにく煮込み
にんにく度:★☆☆☆☆

よく煮込まれているモツにトマトの酸味が効いた濃厚なトリッパのスープです。
なんといっても、とにかくモツが柔らかい!
モツ好きにはたまらない一品です。
スープにバケットを染み込ませて食べるとこれまた格別です。

店長さん曰く普通のトリッパより二手間以上手間をかけているとのことです。

 

海老のアヒージョ
にんにく度:★★☆☆☆

ぷりっぷりの海老に、海老から出たエキスをたっぷり含んだオイルソースがたまりません。
さらに、バケットにそのオイルを染み込ませると抜群に美味しく頂けます!

メニューには3つのアヒージョがありますが、
それぞれ全く別のエキスを含んだソースなので、どれもそれぞれの味が楽しめます。
シンプルな材料で構成されるオイルソースですが、
何のアヒージョなのかによって全く違ったものになります。
アヒージョは素材の味を最大限に引き出せるにんにく料理ですね。

 

ガーリック オイルサーディン
にんにく度:★☆☆☆☆

たっぷりのオイルソースに、炙ったオイルサーディンが香ばしいです。
ピリ辛オイルソースにオイルサーディンは、酒の肴として本当に最高です。

こういった鋳鉄製の器に入った料理はスキレット料理と言うそうです。
アツアツのまま召し上がれます。

 

ガーリック ライス
にんにく度:★★☆☆☆

オイルソースで炒めたパラッパラのライスに七味がかかっています。
にんにくの香ばしさが食欲をそそります!
大きく縦に切られたピクルスがさっぱりしていてお口直しになりますね。

 

牡蛎のアヒージョ
にんにく度:★☆☆☆☆

3品目のアヒージョになります。磯の香りが口の中に広がり、とても濃厚です。
牡蛎を食べなくてもエキスが出ているので、
オイルだけで牡蛎のアヒージョだということが分かります。
それだけ素材の旨味が染み出しているということですね。
そして、こちらもやはりバケットにオイル染み込ませて食べると最高です。

 

ガーリック!!!トースト
にんにく度:★★☆☆☆

オイルソースをよく染み込ませたトーストに薄切りのにんにくが乗っています。
ジュワジュワ系のガーリックトーストです。
ふわふわのパンにオイルソースが良く染み込んでいて病みつきになります。
バジルの香りがガーリックとよく合います。

 

バカのアホ炒め
にんにく度:★☆☆☆☆

まず名前のインパクトが凄いですが、料理名の意味は「牛肉のにんにく炒め」です。
パプリカ、にんにくの芽、牛肉の組み合わせがにんにくと絶妙にマッチしています。
にんにくで炒めた牛肉は噛めばジューシーで旨味が溢れます。

食べるべきオススメ一品

にんにくゴロゴロとアンチョビのアヒージョ
にんにく度:★★★☆☆

丸ごとゴロっと入ったにんにくに、塩辛いアンチョビが添えてあります。
このアンチョビをにんにくにちょこっと乗せて一粒丸ごと頂きます。
アンチョビの塩辛さがにんにくの自然な甘味と合わさって絶妙なバランスです。
にんにくには火が良く通っていてホクホクです。
こちらもお酒とよく合います。

店長曰く、にんにくにはしっかりと火を通して、
お客さんがお腹を壊さないようにという配慮があるそうです。

 

ペペロンチーノ
にんにく度:★★☆☆☆

にんにくの下味が効いていて、絶妙な塩加減のさっぱり塩味です。
パスタでは定番のペペロンチーノですが、
シンプルなオイルソースでここまで奥深いソースを作れるのは、
にんにくと唐辛子に造詣が深い店長だからからこそ作れる味です。

 

ガーリック シュリンプ
にんにく度:★★☆☆☆

一見エビチリのように見えますが、
ソースの赤みはトマトから来ているようです。
ソースにはとろみがついていて海老によくからまります。
とにかくソースが奥深く、今まで味わったことのないオイルソースです。
旨味が凝縮された逸品です。

 

赤いシャツを着た店長さんはとても気さくな方で、
料理の食べ方や、豆知識など記事になりそうなネタを提供してくださり、
楽しいひと時を過ごせました。
新富町へお越しの際は是非訪れてみてはいかがでしょうか。

 

店舗基本情報

店名 にんにくBAR あっほぃあひー(にんにくBAR ajo y aji)
電話番号 090-3089-4801
営業時間 18:00~翌5:00
夜12時以降入店可、始発まで営業
定休日 日曜日(加えて年末年始休み・不定休あり)
クレジットカード 不可
座席 7席
個室
貸切
禁煙・喫煙 全面喫煙可

アクセス

住所 東京都中央区築地1-5-4 B1F
交通手段 有楽町線 新富町徒歩2分 日比谷線築地4分
都営浅草線東銀座5分新富町駅から180m
モバイルバージョンを終了